くるすまびようし…ですって?
ヒンツ編集長、佐野です!
先日、リクルート社さんから
「2018年のトレンド予測」が
発表されましたね。
その中で美容領域は
「来るスマ美容師」だそうです!
これは…
要チェックや pic.twitter.com/3jnqc2whs4
— ラインスタンプにも使える画像☆彡 (@linemscxj) 2017年12月4日
「来るスマ美容師」って?
いくつになっても、美容室にいくのが困難になってもおしゃれを楽しみたい…
そんな高齢者がいる場所に「スマイルを届けに来る美容師」が増加の兆し!
来るスマ美容師(くるすまびようし)
「スマイルを届けに来る美容師」、なるほどぉ。
なんで「来るスマ美容師」がくるの?
10代~20代の頃からおしゃれを楽しんできた世代が高齢者となり、その人数は今後加速していきます。いくつになっても、今までのようにおしゃれを楽しみたい。それが、人に会いたい気持ちや生きがいにもつながります。
高齢化社会が背景ですね。
2018年は、介護保険制度改正、介護報酬改定の年。介護業界に注目が集まることが予想され、高齢者向けの美容・健康など、関連・周辺サービスにも新しい動きがありそうです。
法改正も絡んでくるんですね、ふむふむ。
一方で、美容業界はサロン数が増え続け、人口減少とともに競争が激化。サービス拡充によるサロンの差別化、美容師の働き方の多様化など変化が出始めています。
ほんとそうですね。転換期です。
「カリスマ美容師」から「来るスマ美容師」の時代へ。美容室にいくのが困難な高齢者により良い美容サービスを提供する、「自宅や施設にスマイルを届けに来てくれる美容師」が、今後ますます増えていきそうです。
要は時代の流れに合わせて、
訪問美容サービスが広がっていくってことですね。
高齢者の利用意向は約6割もあるんですって!
以前にWBSで特集されていた訪問美容の話の発展形ですね↓
それにしても利用意向が結構高い。
美容意識の高い方が多いんですね!
取組みサロンは12.6%、準備中・検討中が31.8%
取組みサロンは
まだまだ少ないですが、
準備・検討中合わせると半数に!
確かに、2018年から本格化していきそうですね。
「フリーランス」×「訪問美容」が増えそう
高齢化社会という背景に加えて、
「フリーランス」がポイントになりそう。
というのも、
フルタイムで働けない
美容師さんの新たな働き方という側面が
訪問美容の拡がりと重なっているからです。
訪問美容サービス受けたい
×
自分の時間都合で働きたい
ここが時代的に
マッチしていることが
拡大していく大きな背景になるかな、と。
そもそも「フリーランス」は場所に拘束されないのが強み
今でもフリーランスさんは
サロン掛け持ちしたり、
自由に出勤スケジュールを
組めるのが強みですよね。
勤務場所の選択肢に
「訪問」も増えていくのでは
ないでしょうか。
当面の課題は集客?IT美容師の強みが発揮される好機かも
訪問美容しよう!と思っても
訪問先がないと始まらないですよね。
そういう点では、
サロンや企業体から
始まっていくと思います。
しかし最近では
発信力の高い美容師さんも
増えてきていますよね。
早い段階でSEO勝ち取れば
フリーランスでも
集客できてしまうかもですね。
「阿佐ヶ谷 訪問美容」
みたいに「地名+訪問美容」の
SEO取ったもの勝ち。
なんか、ワクワクしてきた。
「来るスマ美容師」注目してます
逆に言うと、店舗型には
また新たなイノベーションが
起こるかも。
2018年、楽しみですね。
それではっ!
【おまけ】「フリーランス」×「訪問美容」はじめられる方へ。
そんな方には、是非
ムーランエムーランを
オススメしたいです。
- クオリティの高いグレイカラー
- 放置10分時短グレイカラー
- 小規模でもフェアなお取引条件
お客さまの中心が
白髪染めの方だと思います。
白髪の染まりはもちろん、
手触りや質感・ツヤ感の高い
ネイチャーディープカラー。
放置10分、アルカリ40%カット*
の時短グレイカラーである
ネイチャーディープスピーディーカラー。
※当社比
高白髪率のお客さまに喜ばれる
ハイクオリティなグレイカラーが
サロンさまと同じ条件で仕入れられます。
フリーランスさんのご利用
増えてます♪
評判は、お知り合いの美容師さんに
聞いてみてください★
【PR】フリーランス美容師さんの仕入れの手間とコストに貢献するメーカー
ムーランエムーランは、直販・通販で材料をお届けする、美容商材メーカーです。
いつでもどこでもネット注文できて、税抜4,000円から送料無料、最短翌日お届け。フリーランスや小規模サロンさまにもフェアな取引で、ハイクオリティな商材がエブリデイロープライス。
ラインナップは一通りあります。まずは、気になる商品から是非お試ししてみてください。まだムーランエムーランをご利用でない方には、無料でお試しいただけます♪
▶【PR】ヘアカラー2剤6%が700→400円/Lで買えるチャンス
美容師の方がイキイキ働けるためのお手伝いをするため『Hints for Hair-Salon』を立ち上げた編集長の、つぶやきだったり、熱い想いだったり。
ブログはこちら
Hints for Hair-Salon編集長。美容商材メーカー『ムーランエムーラン』広報担当。1983年生まれ。岡山県倉敷市出身。ほとんど知識もないまま2009年に美容業界へ。手探りのまま美容室経営者の方々と関わるにつれ、美容師という職業の魅力と美容室経営の難しさを知る。自身の情報収集を美容師の方に役立ててもらうため、Hints for Hair-Salonの運営を開始。夢は全国の美容師の方と仲良くなること。

